まるでダイアモンドリング
2006年1月15日 音楽夢だったなんて言わないでベイビー
あとちょっとだけ側にいて
(妄想なんて気づかないで恋に落ちるなんて)
悲しいピエロさ My Angel
(Full Of Harmony:「DRAMA」より「Angel」)
平井堅熱が少し治まったかと思ったら
只今、FOHのアルバム「DRAMA」にハマリ中;;
その中でもエンドレスで聞いているのは
タイトルに一文記載した「Angel」です。
だって。。。エロいんだもん<をいこら
YUTAKAさん・・・(赤面)
エロいの歌うとやっぱり凄いな;
そしてますます好きになる訳ですよ。
・・・ある意味、切ない片想い(苦笑)
この件の話はまた別の機会に<どれだよ
・・・気になる方は是非聴いてください。
曲調はかなりワタクシ好みです。
まだまだお薦めありますが(SUPERSTARとかUTAKATAとか・・・)、
はっきり言うと平井堅の「nostalgia」以来の衝撃です。
(全然感じが違いますがね;;)
堅ちゃんのこの曲も気持ち入ってますよね。
感情移入出来る曲が割と好きですね。
「Angel」聴いて私はピンと来ました、ええ、本当に。
(ネタをありあと〜!!YUTAKAさん!!)
いやぁ、色んな意味で楽しみにしてて下さいね。
セールも落ち着いた事だし小説書こうかなぁ・・・。
(勿論、「Angel」をネタにしてね、ムフフvv<をい)
あとちょっとだけ側にいて
(妄想なんて気づかないで恋に落ちるなんて)
悲しいピエロさ My Angel
(Full Of Harmony:「DRAMA」より「Angel」)
平井堅熱が少し治まったかと思ったら
只今、FOHのアルバム「DRAMA」にハマリ中;;
その中でもエンドレスで聞いているのは
タイトルに一文記載した「Angel」です。
だって。。。エロいんだもん<をいこら
YUTAKAさん・・・(赤面)
エロいの歌うとやっぱり凄いな;
そしてますます好きになる訳ですよ。
・・・ある意味、切ない片想い(苦笑)
この件の話はまた別の機会に<どれだよ
・・・気になる方は是非聴いてください。
曲調はかなりワタクシ好みです。
まだまだお薦めありますが(SUPERSTARとかUTAKATAとか・・・)、
はっきり言うと平井堅の「nostalgia」以来の衝撃です。
(全然感じが違いますがね;;)
堅ちゃんのこの曲も気持ち入ってますよね。
感情移入出来る曲が割と好きですね。
「Angel」聴いて私はピンと来ました、ええ、本当に。
(ネタをありあと〜!!YUTAKAさん!!)
いやぁ、色んな意味で楽しみにしてて下さいね。
セールも落ち着いた事だし小説書こうかなぁ・・・。
(勿論、「Angel」をネタにしてね、ムフフvv<をい)
Full of Harmony
2005年10月20日 音楽最近平井堅に続く大ハマリ中な方々です。
だから本当にHIROさんの声がすきなんですって!!
そして詞がね、エロいの(笑)から切ない系があって
乙女(いつからだよ!)心擽りまくりなんですわ。
以前、日記に書いた「SNOW BALLADE」って曲、
「I Bilieve」以上に好きになってしまいました。
「声が聞きたくなって だけど少し迷って」
「慌ただしい日々のなか 離れてる距離や時間さえも
あきらめないで ごまかさないで
向き合っていけるように」
「ひとつふたつ言葉を 冷えた指で選んだ
君に送るメールは おやすみのキスの代わり」
挙げだしたらキリがない好きなフレーズ。
今の自分の心とシンクロしてて。
聞いてるだけでキュンなんです(←自分で打って苦笑)
・・・多分、近々彼らのCD全部揃う予定です(笑)
余談:
・・・しかし、スピードワゴン(笑)
甘い台詞って・・・臭過ぎやぞ;;<Gの嵐!より;;
だから本当にHIROさんの声がすきなんですって!!
そして詞がね、エロいの(笑)から切ない系があって
乙女(いつからだよ!)心擽りまくりなんですわ。
以前、日記に書いた「SNOW BALLADE」って曲、
「I Bilieve」以上に好きになってしまいました。
「声が聞きたくなって だけど少し迷って」
「慌ただしい日々のなか 離れてる距離や時間さえも
あきらめないで ごまかさないで
向き合っていけるように」
「ひとつふたつ言葉を 冷えた指で選んだ
君に送るメールは おやすみのキスの代わり」
挙げだしたらキリがない好きなフレーズ。
今の自分の心とシンクロしてて。
聞いてるだけでキュンなんです(←自分で打って苦笑)
・・・多分、近々彼らのCD全部揃う予定です(笑)
余談:
・・・しかし、スピードワゴン(笑)
甘い台詞って・・・臭過ぎやぞ;;<Gの嵐!より;;
TAK MATSUMOTOの文字が・・・!!!!!
何故反応しておるかと言うと、
私、B’zは松本さんのファンなのです。
何故かというと・・・
?TV出ている時いつも目で追っていたのが松本さん
?あんたのギターテクに惚れたのさぁ・・・
?そんな、二十歳の春の出来事<意味不明
キッカケがMステのオープニング。
凄い人だなぁ〜って思い、
二十歳の短大卒業式の帰りに西武のWAVEによって
松本さんのアルバム全部買いあさった訳です。
今も昔の曲も聞くとやっぱり新鮮で。
そういうのに惹き付けられた訳ですね、おいらは。
・・・まぁ、そんな訳ですよ(byサンボマスター)
今、ジョージアのCMで「あの鐘を〜」を歌っているの
サンボマスターなんですよね〜vv
一瞬、「?!」だった訳ですが、よく聞くと納得でしたよ。
サンボマスターも好きだなぁ〜!!!
コレこそ本物の日本語ロックだろう。
是非、一度聞くべしですよ、皆さん!!
↑曲の間奏でこんなん感じのが聞けます(笑)
・・・邪さ、かぁ・・・(笑)
何故反応しておるかと言うと、
私、B’zは松本さんのファンなのです。
何故かというと・・・
?TV出ている時いつも目で追っていたのが松本さん
?あんたのギターテクに惚れたのさぁ・・・
?そんな、二十歳の春の出来事<意味不明
キッカケがMステのオープニング。
凄い人だなぁ〜って思い、
二十歳の短大卒業式の帰りに西武のWAVEによって
松本さんのアルバム全部買いあさった訳です。
今も昔の曲も聞くとやっぱり新鮮で。
そういうのに惹き付けられた訳ですね、おいらは。
・・・まぁ、そんな訳ですよ(byサンボマスター)
今、ジョージアのCMで「あの鐘を〜」を歌っているの
サンボマスターなんですよね〜vv
一瞬、「?!」だった訳ですが、よく聞くと納得でしたよ。
サンボマスターも好きだなぁ〜!!!
コレこそ本物の日本語ロックだろう。
是非、一度聞くべしですよ、皆さん!!
↑曲の間奏でこんなん感じのが聞けます(笑)
・・・邪さ、かぁ・・・(笑)